星座にまつわる話 冬の星座の豆知識~オリオン座の天敵・沖縄のお酒・1番目と2番目に明るい星・すばる~ 1等星の多い冬の夜空は、きらびやかで見ていて楽しいです。全天で最も明るい一等星の「シリウス」2番目に明るい「カノープス」理科の授業でおなじみの「オリオン座」に「冬の大三角」 歌でも有名な「すばる」わかりやすい星や星座がたくさんあります。そんな冬の星座に関する豆知識をご紹介します。 2020.10.09 2021.05.02 星座にまつわる話
星座にまつわる話 秋の星座の覚え方☆神話の物語をたどりながら見つけてみよう だんだんと涼しくなって、 日が暮れるのが早くなる秋の夜長は、 天体観測がしたくなる季節ですよね。 秋の夜空は一等星が1つしかないので、 見つけにくく覚えづらいというイメージがあります。 秋の星座は他の星座とはひと味違い、 ... 2020.10.01 2020.10.24 星座にまつわる話
星空案内 星空のリアルタイム配信!日本国内のライブカメラ情報☆おうちで美しい星空が見たい 美しい星空を見て癒されたいけれど、新型コロナウイルスの感染拡大はまだ収まらず、なかなか旅行にいくことができないですよね。そこで提案したいのが、「星空ライブカメラ」です。ライブカメラ越しでも満天の星が見られたり、流れ星に遭遇できたらハッピーな気分になれますよ♪ 2020.09.07 2021.05.02 星空案内
星空案内 天体観測のおすすめの場所☆初心者は満天じゃない方が良い!? 天体観測をする場所はどんなところが良いと思いますか? 都心から離れた暗い場所で、周囲に明かりが無くて、空気が澄んでいるところ。というのを聞いたことがある方が多いのではないでしょうか? 満天の星空が見たいときにはもちろんこの通りなのですが... 2020.08.27 2020.08.28 星空案内
星に関する作品 天文部あるあるが満載の漫画『宙のまにまに』は天体観察の入門書におすすめ 【書籍紹介】 天体観察を楽しみたいけれど、入門書を探すにも専門用語が多いとハードル高く感じてしまうし、図鑑だとちょっと硬すぎるしと感じていませんか?はじめにつまづいてしまうと、気持が萎えてしまいますよね。私も専門書から入ってしまい、投げ出してしまったこと... 2020.08.24 2020.08.26 星に関する作品
星空案内 沖縄のビーチで星空を楽しもう☆沖縄本島の本当は教えたくない天体観測スポット 美しい満点の星空を見よう!となると、日本国内だと山奥などの標高が高くて暗い場所になりがちだと思うのですが、沖縄ではビーチで美しい海と星空を楽しむことができちゃうんです。せっかく沖縄に来たのであれば、ビーチで寝転がりながら星空観測を楽しみませ... 2020.08.20 2020.08.21 星空案内
天文現象・イベント 流れ星が見たいんです☆彡星降る夜を夢見て~流星群にもビッグ3がいるんだよ~ 『流れ星』というと、願い事を3回唱えると叶うと言われている、なかなか見ることのできない貴重な星だと思っていませんか?実は年に数回、流れ星が一晩にいくつかどころか、たくさん見ることのできる時期があるんですよ。しかも、毎年ほぼ安定して多くの流星... 2020.08.07 2020.11.20 天文現象・イベント
星に関する作品 何度もみたくなる夜空の図鑑『宙ノ名前』は私の天文人生に欠かせぬパートナー【書籍紹介】 皆さんには何度も手に取ったり、読みたくなったりする本ってありますか? 私は『宙(そら)ノ名前』という本です。 タイトルの通り、夜空の名前とその逸話が星景写真とともにつづられている、写真集のような図鑑です。 とあるドラマの中でキーアイテ... 2020.07.20 2020.11.30 星に関する作品
星座にまつわる話 七夕の主役たち『夏の大三角』の見つけ方 『夏の大三角形』と聞くと理科の授業で習ったことはあるけれども、実際に見たことはないなぁ・・・なんて方いませんか?夏の大三角形は七夕とふかーい関りがあるんです。七夕には、短冊にお願い事を書いて笹につるすだけでなく、夜空を見上げて七夕の主役でもある星々を見つけてみましょう。 2020.07.01 2021.05.02 星座にまつわる話
星座にまつわる話 織姫と彦星が年に一度再会するロマンティックな日!?意外と知らない七夕の由来や伝説について 7月7日は七夕(たなばた)です。七夕といえば、願いを書いた短冊を笹に飾る行事で、織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)が1年に1度だけ、天の川を渡って会える日というのは知っている人が多いのではないでしょうか。意外と知らない七夕の由来や伝説について解説していきます。 2020.06.29 2021.05.02 星座にまつわる話